採用体制の構築・運用支援(採用DX)

 
「いい人材がなかなか見つからない…」「採用はがんばっても結局運まかせ…」と思ったら、本サービスがお勧めです。
たしかに、採用は自院でコントロールできない部分もありますが、実は「いい人材を継続的に採用するための方法論」があります。
採用体制を構築し、採用コストを下げ、採用の質を高めるのが本サービスです。「人材の悩み」の半分は「採用」で解決できます。
このサービスに関心をお持ちの方は、まずは無料相談または資料請求フォームからお気軽にお問い合わせください。
 

サービス詳細

「いい人材」を採用するための仕組みをつくり、採用の成功確率を高めます

このサービスは、大きく3つの要素で構成されています。1つ目は、採用でめざすゴールを設定します。2つ目は、自院にとっての「いい人材」を言語化し、採用する人材に必要な条件(採用要件)を決めます。3つ目は、「いい人材」が採用できるための募集方法と選考方法を設計します。
 
 
 

導入医療機関の声

たった1ヶ月で、10名以上の職員を採用することができた
認知度のない中で、紹介業者を経由しない直接採用ができた
自院にとっての「いい人材」を言語化したことで、自信をもって面接に臨むことができた
面接をうまく設計できたので、採用のミスマッチを回避できた
採用のノウハウをためて、次につながる採用活動ができた
どうやって採用したらいいかわからなかったが、自院のほしい人材像と、それを評価するための方法がクリアになった
採用ページをつくってもらったことで、面接の前に自院を理解してもらい、面接がスムーズだった
採用に関わるメンバー全員で、採用要件などの情報を整理・検討したことで、チームの結束につながった

このサービスで得られる成果

医療機関の採用に精通したプロフェッショナルが、「いい人材」を採用するための仕組みづくりをサポートします。貴院のめざす採用のゴールを設定し、採用要件の決定、募集方法の検討、選考方法の設計まで、一貫した支援を提供します。
以下の成果を実現します。
  • 採用目標の達成
  • 採用コストの削減
  • 採用の質向上
  • 採用ノウハウの蓄積
 

サービス提供の流れ

  1. ゴール設定
  1. 採用要件の決定
  1. 募集方法の検討
  1. 面接および選考プロセスの設計
  1. 採用ページの製作(オプション)
  1. 採用チームキックオフミーティング
  1. 面接評価シートの作成
  1. 採用チームの振り返り会
 

提供価格

サービスメニュー・支援内容によって提供価格が異なりますので、無料相談または資料請求フォームからお気軽にお問い合わせください。
 

医療機関の採用プロフェッショナルが伴走します

岩本 修一

IWAMOTO Shuichi
広島大学医学部医学科卒業後、福岡和白病院、東京都立墨東病院で勤務。2014年より広島大学病院総合内科・総合診療科助教。2016年よりハイズ株式会社にて病院経営およびヘルスケアビジネスのコンサルティングに従事。2020年よりおうちの診療所目黒でCXO・医師として経営戦略、採用・人事、オペレーション構築、マーケティング、財務会計と在宅診療業務に従事。2021年10月株式会社DTGを創業、代表取締役CEOに就任。
 

このサービスに関連する事例・記事

 
 

お問い合わせ

会社名

株式会社DTG(DTG Inc.)

代表者

代表取締役 岩本修一

設立

2021年10月11日

メールアドレス

info@drivetogoal.co.jp
 

「採用体制の構築・運用支援(採用DX)」資料請求フォーム

 

株式会社DTG